平成27年4月17日 「講演会」

講演内容 : 「ペンギンとマグロとクジラの最新科学」と題し講演会が行われました。

講  師   : 国立極地研究所 生物圏研究グループ 助教 渡辺 佑基氏

開  催 日 : 平成27年4月17日(金)正午

場   所 : 当協会大会議室

平成27年3月27日「講演会」

講演内容 : 「福島事故・炉心溶融爆発はどう起こったか―皆様の原子力
              の常識を覆す話し―」と題し講演会が行われました。

講  師   : 原子力デコミツショニング研究会 会長 石川 迪夫氏

開  催 日 : 平成27年3月27日(金)正午

場   所 : 当協会大会議室

平成27年3月6日 「講演会」

講演内容 : 「できるか地方創生」と題し講演会が行われました。

講   師 : 神奈川大学 教授 浅野 史郎 氏

開 催 日  : 平成27年3月6日(金)正午

場  所 : 当協会大会議室

 

 

平成27年2月20日 「講演会」

講演内容 : 「ゾウの時間ネズミの時間、そして老いの時間」と題し講演会が行われました。

講   師 : 東京工業大学名誉教授 本川達雄 氏

開  催  日 :: 平成27年2月20日(金)正午

場   所 : 当協会大会議室

平成27年1月23日 「講演会」

講演内容 : 「交通行政の課題と平成27年度予算」と題し講演会が行われ
ました。

講   師 : 国土交通事務次官 本田 勝 氏

開 催 日: 平成27年1月23日(金)正午

場   所 : 当協会大会議室

 

 

平成26年12日12日「講演会」

講演内容 :「ウクライナ後の世界と日本」と題し講演会が行われました。

講  師 : 法政大学法学部 教授 下斗米 伸夫 氏

開 催 日 : 平成26年12月12日(金)正午

場  所 : 当協会大会議室

平成26年11月21日「講演会」

講演内容 :「生涯健康脳の維持」と題し講演会が行われました。

講   演 :東北大学加齢医学研究所 教授 瀧 靖之氏

開 催 日 : 平成26年11月21日(金)正午

場  所  : 当協会大会議室

 

平成26年10月24日「講演会」

講演内容: 「東日本大震災に学ぶー首都直下型地震・富士山噴火日本発の  世界恐慌のきっかけか?」と題し講演会が行われました。

講  師: 東海大学海洋研究所地震予知研究センター
              教授 長尾 年康 氏

開 催 日: 平成26年10月24日(金)正午

場  所: 当協会大会議室

 

平成26年9月26日「講演会」

講演内容:「運命(いのち)を動かす力」と題し講演会が行われました。

講  師:俳優 滝田 栄氏

開 催 日:平成26年9月26日(金)正午

場  所:当協会大会議室

平成26年9月5日「講演会」

講演内容:「自動車産業の行方」と題し講演会が行われました。

講  師:日本経済新聞社 論説委員 西條 都夫氏

開 催 日:平成26年9月5日(金)正午

場  所:当協会大会議室