令和元年11月8日「交通研究委員会」

交通研究委員会が令和元年11月8日(金)に開催されました。

講 師:  独立行政法人 鉄道建設・運輸施設整備支援機構                              ・                           新幹線部長  蓼沼 慶正 氏

演 題: 「整備新幹線について-建設の枠組みと整備状況-」

令和元年9月2日「交通研究委員会」

交通研究委員会が令和元年9月2日(月)に開催されました。

講 師:  JR東日本メカトロニクス㈱  取締役会長  椎橋 章夫 氏

演 題: 「Suicaが世界を変える-新しい社会インフラ創造への挑戦-」

令和元年7月8日「交通研究委員会」

拡大交通研究委員会講演会が令和元年7月8日(月)に開催されました。

講 師: 日本大学理工学部 土木工学科 特任教授 岸井 隆幸 氏

演 題: 「2020 オリパラおよびその後の東京圏の交通計画」

令和元年6月3日「交通研究委員会」

交通研究委員会が令和元年6月3日(月)に開催されました。

講 師:  東京大学大学院
・           新領域創成科学研究科 特任教授 水間  毅 氏

演 題: 「鉄道動力としての蓄電池活用方法」

平成31年3月4日「交通研究委員会」

交通研究委員会が平成31年3月4日(月)行われました。

講 師:  東日本旅客鉄道㈱  常務執行役員 伊勢 勝巳  氏

演 題: 「JR東日本におけるホームドアの整備状況等について」

平成31年2月4日「交通研究委員会」

拡大交通研究委員会講演会が平成31年2月4日(月)行われました。

講 師: ㈱関電工    取締役会長  後藤  清 氏

演 題: 「電気事業の現状と今後の展望」

平成30年11月9日「交通研究委員会」

拡大交通研究委員会講演会が平成30年11月9日(金)行われました。

講 師: 東日本旅客鉄道㈱ 執行役員総合企画本部
・              品川・大規模開発部 担当部長 高橋  武 氏

演 題: 「エキマチ一体のまちづくりー品川開発プロジェクト」

平成30年9月3日「交通研究委員会」

交通研究委員会が平成30年9月3日(月)行われました。

講 師:  えちごトキめき鉄道㈱ 代表取締役社長 嶋津 忠裕  氏

演 題: 「並行在来線の現状と観光列車『雪月花』の役割」

平成30年7月2日「交通研究委員会」

交通研究委員会が平成30年7月2日(月)行われました。

講 師:  東日本旅客鉄道㈱ 執行役員 構造技術センター 野澤 伸一郎 氏

演 題: 「JR東日本の耐震補強と構造技術センターの取り組み」

 

平成30年6月4日「交通研究委員会」

交通研究委員会が平成30年6月4日(月)行われました。

   講 師:  東京地下鉄㈱       取締役  小坂  彰洋 氏

   演 題: 「東京メトロの沿革と今後の計画・課題」